圧力鍋で♪トロトロ豚バラと大根の煮物by 薬膳料理研究家*フードコーディネーター 神田 美紀さん
【料理紹介】
圧力鍋でつくる時短の角煮です。脂がとろとろとろけます。
 |
【人数】:分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
豚バラ肉(塊) |
300~400g |
大根 |
10㎝ |
たけのこ(水煮) |
1/2本 |
だし |
300cc |
黒砂糖 |
大さじ2 1/2 |
酒 |
大さじ2 |
しょうゆ |
大さじ2 1/2~3 |
お好みで八角 |
1個 |
|
【作り方】
- 大根は2㎝厚さの半月に切る。たけのこは固い部分をいちょう切り、穂先を放射状に切る。
- 圧力鍋に大根とひたひたの米のとぎ汁を入れ、付属の蒸し皿に豚肉をのせ、ふたをし、5分加圧し、自然放置し、大根だけ取り出す。
- 圧力鍋のふたをし再び5分加圧し、自然放置する。大根は水洗いし、豚肉は食べやすい大きさに切る。
- 鍋に大根・豚肉・たけのこ・だしを入れ火にかけ、沸騰したら、アクをひき、黒砂糖を加え、中火弱で5分煮る。
- 4に酒・しょうゆ・八角を入れ、落し蓋をし、15分煮る。
【ワンポイントアドバイス】
八角がなければ、生姜の皮・ねぎの青い部分を入れてください。