牡蠣と白菜のオイスター炒めby 薬膳料理研究家*フードコーディネーター 神田 美紀さん
【料理紹介】
冬の代表的な食材のコンビです。栄養もたっぷりで、ごはんのおかずにおすすめです。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
牡蠣 |
100g |
白菜 |
1/8玉 |
生姜 |
1片 |
米粉か小麦粉 |
適量 |
A(オイスターソース |
小さじ1 |
しょうゆ |
大さじ1/2 |
酒 |
大さじ1 |
こしょう) |
少々 |
鶏がらスープ |
150cc |
片栗粉 |
大さじ1/2 |
塩 |
少々 |
油 |
大さじ1 |
ごま油 |
少々 |
|
【作り方】
- 牡蠣は塩をまぶし、汚れを洗う。白菜は葉の部分は大き目に芯は細めに切る。
生姜は千切りにする。
Aは合わせる。
- 牡蠣は水気をふきとり、粉をまぶす。
フライパンに油を半量熱し、牡蠣を入れ、両面色がつくまで焼き取り出す。
- フライパンに残りの油を熱し、生姜を炒め、香りが立ったら、白菜を入れ、油がまわったら牡蠣を戻し、A・鶏がらスープを加える。
- 3を1分程煮たら、水溶き片栗粉を加えとろみをつけ、最後にごま油を加える。
【ワンポイントアドバイス】
白菜は芯から炒める。