秋味!さんまの梅煮by 薬膳料理研究家*フードコーディネーター 神田 美紀さん

【料理紹介】

これから旬のさんま!塩焼きにあきたら、どうぞ!おつまみにもごはんのおかずにもおすすめです。冷めてもおいしいのでお弁当のおかずにも!

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
さんま 2尾
梅干し 大2個
だし 150cc
しょうゆ 大さじ2
みりん 大さじ1 1/2
大さじ2
きび砂糖 小さじ2
少々
生姜 1/2片

【作り方】

  1. さんまは頭をおとし、4等分の筒切りにし、内臓をのぞき、水洗いし、水気をきり、塩をふる。
    水分がでたら、熱湯で霜降る。
  2. だしを沸かし、1・梅干しを入れ、しょうゆ・みりん・酒・きび砂糖・生姜の薄切り加え、落し蓋をし、弱火で20分煮る。

【ワンポイントアドバイス】