デトックスに!押し麦と野菜のスープby 薬膳料理研究家*フードコーディネーター 神田 美紀さん

【料理紹介】

食物繊維・ビタミンB群たっぷりな押し麦と野菜ときのこをたっぷり入れたデットクススープです。年末年始で疲れた胃腸にも、おすすめです。

【人数】:4人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
押し麦 25g
玉ねぎ 1/4個
にんじん(小) 1本
じゃがいも(小) 2個
花びら茸 1/2袋
キャベツ 1/4個
しめじ 1/3袋
ベーコン 1/2枚
オリーブオイル 小さじ2
ブイヨン(顆粒) 6g
A(タイム 1~2枝
 ローリエ) 1枚
こしょう 少々
少々

【作り方】

  1. 押し麦は、軽く水洗いし、鍋にかぶるくらいの水と入れ、火にかけ、沸騰したら火を弱め10分煮たら、ザルにあげ、水気をきる。
  2. 玉ねぎ・ベーコンは薄切りにする。にんじん・じゃがいも・キャベツは一口大に切り、じゃがいもは水にさらす。きのこはほぐす。
  3. 鍋にオリーブオイルを熱し、ベーコン・玉ねぎ・にんじん・キャベツ・きのこを順に加え炒め、水4カップ・ブイヨン・Aを入れる。
  4. 3が沸騰したら、火を弱め10分煮て、じゃがいもを入れさらに10分煮て、押し麦を加え5分煮て、塩こしょうで味を調える。

【ワンポイントアドバイス】

押し麦のにおいが気になる場合、ゆでてザルにあげたあと、流水をかける。