ほっとあったまるぶりのみぞれ煮by 薬膳料理研究家*フードコーディネーター 神田 美紀さん

【料理紹介】

大根おろしでほかほか身体があたたまります。
寒くなる季節、ぶりに脂がのってくる時期におすすめです。

【人数】:2人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
ぶり(切り身) 2切れ
しょうゆ 大さじ1
大根おろし 200~250g
片栗粉 適量
サラダ油 小さじ2
だし 1 1/2カップ
薄口しょうゆ 大さじ1 1/2
みりん 大さじ2
てんさい糖(なければ砂糖) 小さじ2

【作り方】

  1. ぶりはしょうゆをまぶし、15分ほどおく。
  2. 1に片栗粉をまぶし、サラダ油を熱したフライパンで両面きつね色になるまで焼き、取り出す。
  3. 2のフライパンの油をふきとり、だしを加え、沸騰したら、薄口しょうゆ・みりん・てんさい糖を加え、ぶりを戻し、3~4分煮る。
  4. 3に水気を軽く絞った大根おろしを加え、一煮立ちしたら、火を止める。

【ワンポイントアドバイス】

ぶりは両面きつね色になるまでしっかり焼き、うまみを閉じ込める。
フライパンは少し、深うものを使用する。