烏龍茶豚の香味ポン酢ソースby meruさん

【料理紹介】

ハウス「まぜてマジック」とポン酢、胡麻油を合わせた香味ポン酢だれに、烏龍茶でさっぱり茹でた豚を漬け込むだけ♪
たっぷりの野菜と一緒にどうぞ♪

【人数】:4人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
A ハウス「まぜてマジック」 100cc
A ポン酢 150cc
A 胡麻油 大さじ1
豚モモかたまり 400g
烏龍茶のパック 1つ
ネギの青いところ 1本分
しょうが(つぶす) 1片
サラダ野菜(レタス、千切り大根、水菜など) 適量
ラー油(好みで) 適量
ゴマ(白、黒) 各適量

【作り方】

  1. Aの材料をジップロックの中で合わせて「香味ポン酢だれ」を作る。
  2. 豚肉がちょうど入るくらいの鍋に水1リットルと烏龍茶のパック、ネギの青いところ、しょうがを入れて火にかけ煮立たせる。
  3. 熱したフライパンで豚肉の表面を焼き付け、2の鍋に入れる。
    肉が水面から出てしまうようなら水を足して、しっかりかぶるようにする。
  4. 再び煮立ったらあくをすくい、落し蓋と蓋をして、弱火で20~30分中までしっかり火が通るまで茹でる。
    肉の中心に串を刺して、濁った汁が出てこなければ茹で上がり。
  5. 茹で上がった4の肉を熱いまま1の「香味ポン酢だれ」の袋に入れ、ストローで空気を抜いてそのまま漬け込む。
    粗熱が取れたら冷蔵庫に入れ、半日~一晩漬けておく。
  6. お皿にサラダ野菜を盛り、薄くスライスした5の豚肉を盛り付け、袋に残った「香味ポン酢だれ」をドレッシングとして添える。
    好みでゴマとラー油もかけて。

【ワンポイントアドバイス】

熱いままたれに漬け込むことで味がしっかり染み込みます。ジップロックは熱に強いものを使ってください。
漬け込んだタレにも肉の旨味が出て、とても美味しいタレになります。
余ったタレはいろいろアレンジして使えます♪