【ヴィーガン対応】高野豆腐でドライカレーby michikoさん
【料理紹介】
カレー炒飯?ドライカレー?
でもベジタリアンでヴィーガンで炭水化物ゼロ。
ご飯使ってないとは思えぬ満足感と美味しさです!
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
高野豆腐 |
1個 |
にんにく・生姜 |
1かけずつ |
長ネギ |
半分 |
にんじん |
半分 |
キノコ類 |
3個くらい |
昆布だし |
適量 |
カレー粉 |
小1 |
油 |
大1 |
ごま |
適量 |
醤油 |
適量 |
こしょう |
適量 |
|
【作り方】
- 高野豆腐をお湯で戻す。
- 生姜・ニンニクはみじん切り
長ネギ、にんじん、キノコ類は5mm程度の大きさに切り、これらすべてを油と一緒にフライパンに入れる。
- 高野豆腐が戻ったら水に浸し、粗熱をとって手で水気を切る。そのあと、フライパンの上で高野豆腐を手で握り潰して、ご飯粒くらいの大きさにポロポロにする。
- フライパンを中火で温め、火が回ってきたら軽く混ぜ、火を強める。昆布だし、カレー粉、こしょう、ごまなど入れ、味付けしていく。
- 味が全体に馴染み、整ったら最後に醤油を鍋肌から垂らし、火を止める。完成。
【ワンポイントアドバイス】
◎ヴィーガンでない場合は、卵を入れたり、昆布だしを鶏ガラスープの素などに変えても、美味しくなります。
◎かなりボリュームありますが、もっとボリュームがほしければ、高野豆腐を半量にして、その分ご飯を足すといいです。