春巻きの皮deタルト風スイートポテトby petitcuisineさん
【料理紹介】
おうちおやつの定番スイートポテトを春巻きの皮でアレンジ。軽いパイのような感じで、普段のおやつはもちろん、イベントやおもてなしの時にもピッタリです。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
春巻きの皮 |
2枚 |
さつまいも |
300g |
グラニュー糖 |
25g |
豆乳 |
30g |
伝統製法バター |
30g |
卵黄 |
1個分 |
|
【作り方】
- さつまいもは、皮付きのままレンジで加熱します。(600W5分程度)
- 1のさつまいもが熱いうちに、皮を剥き、裏ごししたら、グラニュー糖を加えます。
- 2に、豆乳、溶かした伝統製法バター、卵黄半分を加え、混ぜあわせます。各材料を加えるたびに、混ぜ合わせる)
- 春巻きの皮を4等分(正方形)にカット×2セット(8枚)作り、正方形の角の部分から中央にむかって3cmほど切り込みを入れます。
- 4をプリン型にセットします。今回は切り込みを同じ方向に内側に折り込んでいます。
- 3を絞り袋に入れ、5に絞り出します。
- 残りの卵黄をハケで、6に塗ります。(ツヤ出し)
- 200度のオーブンで13~15分焼き完成。
【ワンポイントアドバイス】
7のツヤ出しの卵黄は、スイートポテトに塗ってください。
春巻きの皮に塗ると、焦げやすくなります。