エッグベネディクトにオリーブオイル「バランカ」で作るオランデーズソースby ベリタリアさん
【料理紹介】
エッグベネディクトとは、イングリッシュマフィンに、カリっと焼いたベーコンと、ポーチドエッグを乗せ、オランデーズソースをかけたお料理なのですが、今回は少し手順を簡単にしました。フライパン1つで出来るやり方です。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
マフィン |
2個 |
とろけるチーズ (私はラクレットチーズを使いました) |
適量 |
卵 |
2個 |
ベーコンまたはロースハムまたは生ハム |
適量 |
レタスまたはサラダ菜 |
適量 |
スライス玉ねぎ |
適量 |
【オランデーズソース約170cc分】 卵黄 |
1個 |
【オランデーズソース約170cc分】 エクストラヴァージンオリーブオイル「バランカ」 |
80cc |
【オランデーズソース約170cc分】 バター |
20g |
【オランデーズソース約170cc分】 水 または 白ワイン |
大さじ1 |
【オランデーズソース約170cc分】 仕上げのレモン |
小さじ1~大匙1 |
|
【作り方】
- 【オランデーズソース】
ボールに卵黄、水(ワイン)、レモン、塩を入れて湯煎にかけてひたすら泡立てます。
- バターをレンジにかけて溶かしておきます。
- 1がもったりしてきたらオリーブオイルを少しずつ入れてひたすら泡立てます。
- オリーブオイルが終わったら、バターを入れて混ぜわせます。
- 仕上げにレモン汁とコショウで味を調えます。
- 【エッグベネディクト】
まずオランデーズソースを用意してから始めます。
フライパンを熱して目玉焼きを焼き、その横で軽くマフィンに焼き色を付けます。
- マフィンをお皿にとり、半分の上にとろけるチーズを乗せて電子レンジ20秒~30秒かけて溶かします。
- その間にフライパンでベーコンを焼きます。
- レンジからチーズが溶けたマフィンの下半分を取り出し、上に卵、ベーコン、レタス、玉ねぎスライスを載せて、軽くコショウをして オランデースソースをかけて出来上がり~♪
【ワンポイントアドバイス】
【材料:オランデーズソース約170cc分】
※エクストラヴァージンオリーブオイル100cc バターなしでもかまいません。 あくまでもバターは香りづけと風味のために入れました。
※野菜や魚にも合いますので、作り置きしておけば便利です。