スタンダードなお好み焼きby らんまさん
【料理紹介】
普通のお好み焼きです。でも、これがちょっとしたことでこんなに美味しくなるなんて!今まで何十年も間違った作り方をしてきて損をしていました。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
お好み焼き粉 |
100g |
水 |
160cc |
天かす |
20g |
切りイカ |
20g |
卵 |
2玉 |
キャベツ |
半玉(約300g)(みじん切り) |
豚バラ |
9枚 |
青ネギ |
4本(小口切り) |
|
【作り方】
- お好み焼きの粉を水で溶く(少しダマができる程度に混ぜる)(粘り気がでるまで混ぜない)
- 1にキャベツ、青ネギ、溶いた卵、天かす、切りイカをいれて、ざっくりと混ぜる
- ホットプレートを熱し、油をひいて、2を3枚焼くつもりで、2cmの高さに広げ、200度で焼き、
少し湯気がでてきたら、豚バラを上に3枚並べて広げる。
(計3分くらい)
- 3をひっくり返し、蓋をして240度で5分蒸し焼きにする
(中をふわっと焼くため、絶対にヘラで押さない)
- 4を再度ひっくり返し、フタをしないで240度で2分焼き、蒸気をとばす(表面をぱりっとするため)
- 5をひっくり返し、ソースを表面に塗り、マヨネーズ、青のりをかけて完成
【ワンポイントアドバイス】
ポイントは、焼いているときは、絶対にヘラで触らない。ヘラで押さえたりすると、中がふわっとならないので。