子供達のお気に入り「豆腐入りチキンナゲット」by canchaさん
【料理紹介】
鶏胸肉と豆腐を使っているので安価でヘルシー。
衣にホットケーキミックスを使っているので、ほんのり甘くて中身はスパイシー。
揚げる前の物を作り置きして冷凍保存しておけば、必要な分だけササッと準備OK 。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
鶏胸肉 |
250グラム |
木綿豆腐 |
100グラム |
塩 |
小さじ1 |
コンソメパウダー |
小さじ1 |
ブラックペッパー |
小さじ1 |
ガーリックパウダー |
少々 |
片栗粉 |
小さじ1 |
薄力粉 |
適量 |
ホットケーキミックス |
大さじ6 |
水 |
100ml |
ケチャップ 中濃ソース 砂糖 |
適量 |
|
【作り方】
- 豆腐は水切りをしておく。
- 鶏胸肉は皮を外して、包丁で出来るだけ細かく刻んでボウルへ入れる。
- 水切りした豆腐を崩しながら刻んだ鶏胸肉入ったボウルに入れる。
- 木べら、ゴムベラ等で身を砕くようにして、よ〜く混ぜ合わせる。
- 塩、コンソメパウダー、ブラックペッパー、ガーリックパウダーを加え全体がしっかり馴染むまで更に混ぜる。
- ラップを敷いたバットに2センチ位の厚みで、マックナゲット、市販のチキンナゲットをイメージしながら形状を作り並べる。
12個分
- 冷凍庫で固める。
作りたては柔らかいので、こうすると扱いやすい。
すぐに使わない時は、このまま保存。
- 衣作り。
ホットケーキミックスと水を合わせて溶いて冷蔵庫で冷やしておく。
- 冷凍庫から取り出したナゲットを少し半解凍し、薄力粉を全体にまぶし衣をつける。
衣はさらっとくぐらせる程度に。
沢山つけるとボタッとした感じになってしまいますから。
- 鍋に油を入れ低温度(150〜160度)位でじっくり揚げる。
きつね色になったら出来上がり。
- ソースは、ケチャップ、中濃ソース、砂糖をお好みの加減で混ぜて完成。
【ワンポイントアドバイス】
私が使うホットケーキミックスは自家製です。
作り方は、ブログ「ホットケーキミックスの粉作りから始めよう」(http://bit.ly/1jaXujK)をご覧ください。
この分量の ×2 で作りおきして冷凍庫へ。
お弁当用には、3個程取り出して、衣はホットケーキミックスと水で感覚で合わせて溶いて作っていますよ。