ピリ辛胡瓜の甘酢漬けby なべ屋さん
【料理紹介】
ピリ辛な甘酢胡瓜が食欲も湧き立てます。
暑い時期にビールと寒い時期に熱燗とも相性のいい一品です。
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
胡瓜 |
400g |
生姜(極細切り) |
20g |
人参(極細切り) |
30g |
輪切り唐辛子 |
1g |
お酢 |
100g |
水 |
240g |
砂糖 |
150g |
胡麻油 |
25g |
山椒 |
5g |
輪切り唐辛子 |
3g |
|
【作り方】
- 全ての材料を用意する。
胡瓜は両端を落とし縦半分に切り更にもう縦半分に切る。
- 胡瓜の種の部分を包丁で切る。
胡瓜を塩20gで塩揉みする。
30分から1時間脱水させる!!
- 脱水している間に野菜を切る。
・人参→極細切りにする。
・生姜→横にへいで、極細切りにする。
- 甘酢ダレをつくる。
砂糖、水、お酢を混ぜ合わせる!
- フライパンで胡麻油、山椒、輪切り唐辛子を熱して人参と生姜にかける。
甘酢に合わせる。
- 胡瓜をそのまま漬けてしまうと塩っぱいのでボールなどに水をはり塩分を30分抜く。
- 胡瓜をリードペーパーなどで包み!
水分をとる。
胡瓜を入れ端に人参、生姜をいれる。
(今回はタッパが小さかったので胡瓜を半分にしています。)
- 甘酢ダレをそそぎ、1日冷蔵庫で寝かせて適当な大きさかな切り完成!
【ワンポイントアドバイス】
山椒と輪切り唐辛子このくらい沸かします。
やり過ぎ注意です!
黒くなり苦味がでてしまいます。
・胡瓜の種の部分をとる事で食感がよくなります。
・胡麻油で輪切り唐辛子と山椒を沸かす時黒くなる直前まで香り辛味をだす。