あれを入れるだけでコクうま広東式酢豚!!by なべ屋さん

【料理紹介】

中華料理の王道!!
【広東式酢豚】です。
ケチャップベースの甘酢ダレでそこにトマトを入れる事で甘味とコクがプラスされまろやか酢豚になります。
ご飯のおかずにもってこいですよ‼️
キクラゲのコリコリも相性抜群。
是非作ってみてください!!

【人数】:4人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
豚肩ロース 200g
人参 20g
玉葱 50g
ピーマン 35g
トマト 90g
木耳(戻して石づきをとった状態) 20g
醤油 25g
45g
砂糖 35g
35g
ケチャップ 35g
1g

【作り方】

  1. 野菜のを切る。
    すべての野菜をくし形に切りもう半分に切る!!
    キクラゲはいしづきをとる。
  2. 豚肩ロース肉を2〜2.5センチくらいの角切りにする。
  3. 鍋にお湯を沸かしてキクラゲをボイルしておく。
    甘酢ダレを合わせておく。
  4. 鍋に油を沸かしておく。
    豚肉に下味をつける。
    (塩、お酒、胡椒、卵)適量で下味をつけ片栗粉をしっかりつける。
  5. 沸かしていた油に丸めながら豚肉を入れていく。
    周りが固まって火が通れば上げる。
    その後野菜をさっと揚げる!
  6. 少し鍋に油を入れ、トマトを炒める!!
    他の材料と甘酢ダレを入れ沸かして水溶き片栗粉でゆるめにトロミをつけて仕上げに胡麻油をいれて器に盛る!

【ワンポイントアドバイス】

トマトは炒めて甘味とコクをしっかり出す!