桜レアチーズケーキby 桜華さん
【料理紹介】
大好きな桜♪デザートでも春を感じれるものを作りたくて作りました★
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
クリームチーズ |
200g |
ヨーグルト |
200g |
生クリーム |
200g |
砂糖 |
30g |
レモン汁 |
10g |
水 |
50cc |
キルシュリキュール |
15g |
ゼラチン |
10g |
ビスケット |
80g |
マーガリン |
40g |
ゼラチンゼリー用 |
8g |
水ゼリー用 |
250g |
キルシュリキュールゼリー用 |
25g |
砂糖ゼリー用 |
30g |
桜塩漬ゼリー用 |
20g |
ゼラチンふやかし用水ゼリー用 |
30g |
|
【作り方】
- ビスケットを砕いてレンジで溶かしたマーガリンを混ぜて型に敷き詰め、冷蔵庫へ入れておく
- 常温でやわらかくしたクリームチーズを耐熱ボウルにいれレンジで30秒くらい温めてマヨネーズくらいのやわらかさにする
- やわらかくなったクリームチーズにレモン汁を混ぜる
- 砂糖・ヨーグルトを少しづつ交互に数回に分けて混ぜる
- キルシュを混ぜる
- 溶かしたゼラチンを良く混ぜる
- ビスケットの型に流しいれて冷蔵庫で固める
- レアチーズケーキが固まったらぜりーを作る。
桜の塩漬は30分ほど水に漬けて塩を抜いておく。
ゼラチンをふやかしておく
- 水と砂糖を耐熱皿に入れてレンジで温め砂糖を溶かす
- 砂糖水に溶かしたゼラチンを混ぜ、キルシュ・桜を入れて混ぜる
- 氷水ボウルでゼリー液をトロミが出るまで冷やし、トロミが付いたらレアチーズケーキの上に流しいれて冷蔵庫で冷やし固める。
【ワンポイントアドバイス】
砂糖はグラニュー糖で出来ます。
砂糖の分量は、少なめで作ってますので、甘目が好きな方はレアチーズの砂糖60g、ゼリーの砂糖も60gで作ると甘いケーキになります。