チャプチェby Nikunikuさん

【料理紹介】

電子レンジを使って時短チャプチェを作りました。野菜の分量は、人参はカットし半分~、ピーマンは1個~、玉ねぎや長ねきを半分~、お好みで調整してほしいです。

【人数】:4人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
チャプチェ 2袋
野菜、キクラゲ 適量
ニンニクチューブ 大1
焼き肉のタレ 大3
コチュジャン 大1
ゴマ油 大2
めんつゆ 大1
大1

【作り方】

  1. 野菜(人参、ピーマン、パプリカ、玉ねぎなど)を細切りする
  2. 野菜をふたつき耐熱性の容器にいれ電子レンジで3分~加熱する
    野菜がしんなりするまで加熱する。
  3. お湯を鍋にいれ、沸騰させ、チャプチェの麺を入れて好みの固さになるまで茹でる(2分~)
  4. 茹でた麺の固さを確認し、ざるにあけ、水気を切ったあと、加熱した野菜と合わせる。調味料(コチュジャン、焼き肉のタレ、ゴマ油、ニンニクチューブ)を加え、箸で軽くあえて、野菜とチャプチェの麺に均等に火が通るようにする
  5. ふたをして電子レンジで1分加熱
  6. 最後に、麺の固さ、味の濃さを確認し、めんつゆ、水を加え1分加熱。
  7. できたチャプチェをお皿にもりつける

【ワンポイントアドバイス】

麺の固さ、味はお好みで調整。