カリッともっちり!れんこんの揚げしんじょあんかけby life-funさん
【料理紹介】
さっくりもちもちとしたれんこんの揚げしんじょに、
さっぱりとしたあんをかけました。
あんの残りは、お吸い物に…
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
れんこん |
一節 |
海老 |
6尾 |
塩 |
小さじ1/2 |
卵白 |
1個分 |
アゴ出汁パック |
2つ |
水 |
4カップ |
塩(あんかけ用) |
ひとつまみ |
薄口醤油 |
20cc |
片栗粉 |
適量 |
|
【作り方】
- アゴ出汁パックを水に入れ、弱火に掛け、出汁をとる
- 出汁に塩と薄口醤油を入れ、あんかけにする分量を他の鍋に移す(残りはお吸い物に)
- 移した出汁を沸騰させ、水に溶いた片栗粉を入れ、お好みのとろみをだす
- レンコンの皮をむき、2cm弱の厚さにレンコンを輪切りにし、残りの部分はすりおろし、輪切りにした方は荒みじんにする
- 海老の殻をむき、背わたをとり、細かいぶつ切りにする
- ボールにレンコンのすりおろし、荒みじん、海老、卵白、塩を加え、まぜる
- 大さじと小さめのお玉を使い、形をととのえ、温めた油のなかに、お玉から滑らせるように、たねをおとし、揚げる
- 揚げたレンコンしんじょにあんをかけたら、できあがり
【ワンポイントアドバイス】
新鮮なレンコンを使うとレンコンの甘みが、味わえます。
また、揚げるとき最初は高温で、焦げ目がついてきたら、低温で揚げるともっちりと仕上がります。