イカのオイル漬けby コッツウォルズハニーさん
【料理紹介】
フライパンでソテーしたイカをハーブとオリーブオイルに漬け込んでおきます。
この状態で冷蔵庫で1週間は保存できます。
そのままワインのおつまみに、マリネに、パスタや炒め物の具に・・・色々使える保存食です。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
イカ(今回はアオリイカを使用) |
1杯 |
塩 |
適量 |
オリーブオイル |
大さじ1~2 |
にんにく(スライス) |
1かけ |
たかのつめ |
1本 |
ハーブ(ローズマリーなど) |
少々 |
オリーブオイル(漬込み用) |
適量 |
|
【作り方】
- イカは斜めに切り込みを入れ、塩をやや強めに(普通の塩焼きより多いかな、くらい)振っておく。
水分を拭き、一口大に切っておく。
- フライパンに、オリーブオイル・ニンニク・たかのつめを入れ、じっくり香りを出す。
色づいたら、ニンニクと、たかのつめは取り出しておく。
- イカを入れて、ゆっくり火を通す。
保存ビンなどの密閉できる容器に、3のイカ、にんにく、たかのつめ、ハーブを入れ、
ヒタヒタになるまで、オリーブオイルを注ぐ。
- 蓋をして、荒熱が取れたら冷蔵庫へ。
翌日くらいから美味しく食べられる。
【ワンポイントアドバイス】
・イカがオイルから出ないように。酸素に触れないことで、保存が効くため。
・残ったオイルも、魚を焼くときや、パスタなどに使っています。
ハーブの香りも付いて美味しいです。