白身魚のレンジ蒸し・中華風by コッツウォルズハニーさん

【料理紹介】

白身魚で、香味野菜をくるりと巻いて、レンジで蒸すだけ、あっという間に出来上がります。

【人数】:2人分 【調理時間】:5分未満
【材料】
白身魚薄切り 2人前
塩・こしょう 少々
片栗粉 少々
セロリ 千切り適量
青シソ 千切り適量
水菜 5㎝程度に切って適量
大さじ2
砂糖 大さじ2
醤油 大さじ1
オイスターソース 大さじ1
ゴマ油 小さじ1

【作り方】

  1. 中華風ソースを作る。
    耐熱のボウルに酒、砂糖、醤油、オイスターソース、ゴマ油を入れ、電子レンジにかけ、混ぜておく。
  2. 薄切りにした白身魚の両面に、塩・こしょうをし、片栗粉をまぶす。
  3. 野菜を巻いていく。今回は、大葉+セロリ と、水菜+セロリ の2パターン。
  4. お皿に乗せ、酒(分量外)少々かけてから、ふんわりラップをして電子レンジで加熱する。
    600Wで2分くらい。
  5. 1のソースをかけて、できあがり。

【ワンポイントアドバイス】

白身魚はどんなものでもOK.お刺身の残りでも美味しくできますが、なるべく薄く切ってあるもので。

加熱時間は、量によっても変わってきます。