鯛ソーメンby maimaichan1214mさん

【料理紹介】

鯛のアラでとった出汁で食べる温麺です

【人数】:4人分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
素麺6把 300g程度
鯛のアラ 500g
1リットル
昆布 10センチ
料理酒 100ml
小さじ2
あおさ 1掴み

【作り方】


  1. 【下準備】
    ・昆布は水を張った鍋に入れておく。(1時間以上前に)
    ・鯛のアラに塩をふりかけておく(1時間)
    ・はまぐりは塩抜きしておく
    ・あおさ適量は10倍の水に30秒ほどつけてもどして固く絞っておく
    ・ソーメンは表記通り茹でておく
  2. 昆布が入った鍋を火にかける。→沸騰直前に取り出す
  3. 沸騰したら酒を加えて軽く流水ですすいだ鯛のアラを入れる→再び沸騰したら中火にして丁寧にアクをひく。
  4. アクが無くなったら10分程煮てはまぐりを加える
  5. さらに5分ほど煮て鯛出汁が完成。あおさを加える
  6. アラを1度取り出して茹でたソーメンを入れて温めてから丼に盛り付けて出来上がり
    ☆薬味と一緒にテーブルへ
    ☆出汁の味が足りなければ薄口醤油で微調整

【ワンポイントアドバイス】

味が足りなければ旨味調味料小さじ1
白だしは鯛の旨味を損なうので入れない