簡単瓦そばby SAYUさん

【料理紹介】

山口県で有名な瓦そばです。なじみがある人にもない人にも超おすすめの一品です。あっという間に作れて,大満足できます。ホットプレートがあれば,洗い物も減らせて,温かいまま食べられるという一石二鳥!お子さんと一緒に作るのもおすすめです。

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
瓦そば(スーパーにあると思います。なければ乾麺コーナーにある茶そば) 1袋
牛肉(豚でも可) 200g
1個
薬味(のり,ネギ,レモン,もみじおろし(チューブが使いやすい)) 適量
しょうゆ 大2
みりん 大1
さとう 大1

【作り方】

  1. 薄焼きたまごをつくる。お好みで,塩などを使って味付けを。最後にたれをつけて食べるので,しっかり味をつける必要はなし。マヨネーズちゃんをちょいと入れるとふっくらするのでおすすめ。焼けたら細く長く切る。
  2. 牛肉を焼く。最初は塩こしょうで簡単に。そして火が9割通ったら,しょうゆ・みりん・砂糖で味付け。甘辛く仕上げていく。
  3. ホットプレートかフライパンで麺を焼く。最初は蓋をして軽く蒸し焼き。後半は蓋をとって,麺がカリッとなるように仕上げる。このカリッがのちのち最高にうまい。
  4. 付属のたれをあたためる。牛肉と薄焼きたまご,薬味をのせて仕上げる。

【ワンポイントアドバイス】

麺を焼くときに,少しカリッとした部分を作ると,食べるときに食感が楽しめます。材料はすべてホットプレートを使ってつくることができます。