ほとんど野菜おでん♪by 太田アキオさん

【料理紹介】

具がほとんど野菜のおでんです。かつお節で簡単にダシを取って本格的な味!もの凄く美味しいんです。関西風のこっくりとしたお味です

【人数】:分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
大根 1/3本
ニンジン 1/4本
レンコン 厚さ5センチ
玉ねぎ 1個
ジャガイモ 2個
生しいたけ 4枚
ゴボウ 20センチ
白菜 4枚
トマト 1個
ゆで卵 3〜4個
市販のおでんセット(練り物) 2〜3人用1パック
■ダシ材料
かつお節 6g
だし昆布 10×15センチ
1リットル
■合わせ調味料
みりん 60cc
しょう油 大さじ2
少々

【作り方】

  1. こういう深い茶こしで簡単にだしが取れます
  2. 茶こしにかつお節を入れてマグカップにセット♪熱湯を250cc注いで3分待ちます。
  3. かつお節をギュッと絞ってお鍋にダシと残りの水を入れます
  4. ダシ鍋に昆布を入れて5分弱火で煮て取り出します
  5. 大根は厚さ3センチの輪切りに、ニンジンは2センチの輪切りにして別の鍋で20分下煮します
  6. ジャガイモはそのまま、ゴボウは5センチ、レンコンは厚さ1センチ、玉ねぎは1/2に切ります
  7. 白菜は乱切りに、トマトは丸のまま、シイタケは軸を切ります
  8. ダシのお鍋に合わせ調味料、すべての野菜とゆで卵をすべて入れて弱火で20〜30分ほど煮ます
  9. さらに市販のおでんセットを入れて10分煮ます。
  10. 塩で味を整えて出来上がりです

【ワンポイントアドバイス】

最初は薄味に感じますが野菜や練り物から味が出てきて最高のダシになりますよ