ブラッドオレンジのマーマレードby miomioさん
【料理紹介】
オレンジを丸ごと茹でて作るマーマレード。皮も実も果汁も丸ごとジャムに♪ 愛媛県で国産ブラッドオレンジが作られています。皮が薄く、無農薬・ノーワックスのものが手に入ったら、作ってみてくださいね。
 |
【人数】:分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
ブラッドオレンジ(無農薬・ノーワックス) |
1kg |
グラニュー糖 |
500g |
レモン汁 |
大1 |
コアントロー |
適量 |
|
【作り方】
- オレンジはきれいに洗い、ヘタを取る。
丸ごと鍋に入れ、ひたひたの水を注いで火にかける。沸騰してから5分程度茹でる。
- 水気を切り、荒熱が取れたら、好みの大きさにカットする。種は除く。
- 切ったオレンジを鍋に入れ、水400~500ccを加えて、皮が柔らかくなるまで煮る。約30分程度。
- グラニュー糖を2~3回に分けて加えながら、弱火で20~30分ぐらい煮詰める。
- とろみがついてきたら、仕上げにレモン汁、コアントローを加えて、ひと煮立ちしたら出来上がり。
- 熱いうちに、熱湯消毒した蓋つきのガラス瓶に入れ、蓋をしてさかさまにして冷ます。
【ワンポイントアドバイス】
この作り方は、輸入品の皮の厚いオレンジには向きません。国産の皮の薄いものなら、ブラッドオレンジ以外でも大丈夫です。煮る時は、皮が柔らかくなるまで砂糖を加えないのがポイント。