たちの照り焼きby しーちゃんさん

【料理紹介】

実家で「たちの揚げだし」を作って食べさせてくれますが、上手に出来ないので照り焼きにしてみました。
最初は上に大根おろしをのせたんですが、娘が嫌がったので取り除きました。少し残ってしまいましたが。

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
タラの白子 300g
大さじ2
みりん 大さじ2
しょうゆ 大さじ2
砂糖 小さじ1
おろしニンニク 小さじ2分の1
適宜
大根おろし 適宜

【作り方】

  1. 調味料を合わせ、大根をおろしておく。
  2. タラの白子(たち)は塩水で洗い、適当な大きさに切った後、塩を加えた熱湯で2~3分ゆでる。
  3. 水気をきった「たち」に小麦粉をまぶす。
  4. フライパンに油を熱して3を焼き、タレをかけながら照り焼きにする。
  5. 器に盛った4に大根おろしをのせて出来上がり

【ワンポイントアドバイス】

たちを焼く時は、焼き目がつくまでじっと我慢して下さい。