松前漬けby naotさん

【料理紹介】

おつまみに最高「松前漬け」。

【人数】:5人以上分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
するめ 2枚
昆布  70g
人参 200g
数の子 お好みで
醤油 大さじ 6
みりん 大さじ 6
大さじ 6
大さじ 6
砂糖 大さじ 4
唐辛子 2本

【作り方】

  1. 昆布、するめは、4cm x 3 mmぐらいの大きさに料理ばさみで切る。人参もこの大きさに刻む(マッチ棒ぐらい)
  2. 鍋に調味料を鍋に入れひと煮立ちさせる。
    火を止め、ボールに調味料を移し、刻んだ昆布、するめ、人参を入れ混ぜ、2時間ぐらい味をしみ込ませる。味が馴染んだ頃、数の子を切って入れ混ぜる
  3. 「3」を保存瓶(容器)に入れ冷蔵庫に入れて保存する(日に数回かき混ぜる。
  4. 二日ほど置けば柔らかくなるので食べられます。

【ワンポイントアドバイス】

残った松前漬けを入れて、ご飯を炊くのもお勧めです。柔らかくおいしく食べられます。