えのき茸と納豆のパスタby naotさん

【料理紹介】

えのき茸も簡単に作り、保存して使います

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
パスタ(細麺) 160g
えのき茸 2 パック
醤油 大さじ 2
みりん 大さじ 2
日本酒 大さじ 1
納豆 1 パック
人参の葉 適量
バター 少量
パルミジャーノ 小さじ 1
オリーブオイル 小さじ 2
ひとつまみ

【作り方】

  1. えのき茸の煮付けけをつくります。えのき茸を洗い、3センチぐらいの長さに切り、耐熱容器に入れ蓋をして、電子レンジで3-4分加熱します。
  2. 加熱したえのき茸の中に、醤油、みりん、日本酒を入れ、蓋をして皿に2分ほど加熱します。馴染ませて出来あり。
  3. 沸騰したお湯に塩を入れて、パスタを固めに茹でます。
  4. フライパンを熱し、オリーブオイルを入れて、茹であがったパスタ、納豆、人参の葉っぱを入れ軽く混ぜます。塩をひとつまみほど入れます。最後に火を止める間際にえのき茸の煮付けを大さじ2杯ほど入れたら、火を止め出来上がりです。
  5. 皿に盛り付けたら、上にバターをちょっとだけ乗せると香りが良くなります。お好みでパルミジャーノを振りかけて食べましょう。
  6. 残ったえのき茸は保存容器に入れて冷蔵庫に入れましょう。

【ワンポイントアドバイス】

手早く作るのが美味しく食べるポイントです。