手作りカスタードプリン プリンアラモードby food channel tetu さん
【料理紹介】
お家でできる簡単手作りプリンアラモード
家にいる時間も長いと思います。
プリンでもつくりませんか?
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
牛乳 |
270g |
濃厚卵全卵 |
2個 |
濃厚卵卵黄 |
1個 |
グラニュー糖 |
30g |
カラメル |
1tsp |
水 |
大さじ2 |
グラニュー糖 |
70g |
止めるお湯 |
大さじ1 |
|
【作り方】
- プリンカップをきれいに洗い周りに薄くバターを塗る
バターを塗ることにより型剥がれが良い
- ◇カラメル
鍋に水をいれる
次にグラニュー糖
いれて火にかける
少し煙が上がるぐらいカラメル色まで焦がす
お湯で止める
- カラメル
型に流す
分量はこれくらいの量で作る方がじょうたいのよいものができる
8個分ぐらいできます。
- アパレイユ
まず卵を計量する
卵は軽くほぐす
グラニュー糖を入れ混ぜる、できるだけ空気が入らないようにほぐす
- 牛乳を火にかける
温度は60度ぐらいまで温める(63℃
以上は風味が少しずつ落ちていくのでこれがベスト)
- 卵に温めた牛乳をそそぐ
空気が入らないように混ぜる
茶こしなどで3回ぐらいこす
すると滑らかなアパレイユになります。
- アパレイユの表面のアクをラップやキッチンペーパーで取り除く
カラメルの流した型に、ゆっくり空気が入らないように注ぐ
- 湯煎容器にお湯をはる 下にはキッチンペーパーなどひきます。
お湯は型の3分の1程度 お湯の温度は60℃から70℃
- 150℃で予熱したオーブンで40分焼く(時間はアパレイユの量や湯煎の容器などで変化するので適切な時間をさがしてください)
- 家庭のオーブンは途中でできるだけあけない
焼き上がりの確認は揺らして全体が均一に揺れれば焼き上がり
- また、表面を触りついてこなければOkです。
- 冷蔵庫で3時間以上冷やす
三時間後周りの縁を落としひっくり返す
綺麗にとれる。
まわりにフルーツや生クリーム、アイスなどを飾り付ける
詳しくはYouTubeをごらんください。
【ワンポイントアドバイス】
家庭用のオーブンの場合スチームがついているなら
プリンモードでやくとすが入りにくいです。
オーブンの開け閉めはしない方がよい
何度か試して適切な時間を探しましょう。
湯煎の温度、アパレイユの温度などはかり、
データをとる
バニラをあえて入れ言いません、卵の味をメインとしたカスタードのプリンを作ってみました。
家庭で作る量は少量なので、作りやすい分量にしました。
参考になればうれしいです。
YouTubeに詳しく紹介しています。ご覧ください