お手軽な材料で手作りフルーツティーby kaimamaさん
【料理紹介】
お家などにあるフルーツでお手軽にできるフルーツティーです♪よかったら是非、試してみてくださいね。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
バナナ |
1個 |
りんご |
半分 |
オレンジ |
半分 |
紅茶(キャンディなどセイロン系) |
キャディスプーン2杯 |
お水 |
300ml |
|
【作り方】
- フルーツのバナナ・リンゴ・オレンジをそれぞれ、一口サイズにカットをして、3/2をポットの中に3/1をいただくカップにフルーツを入れておいてください。
- ホットの紅茶を作ります。
ここでできましたら、フルーツを入れたポットと別の容器を使用していただけるといいと思います。
もし、ポットを一つしかお持ちではない場合はフルーツを大きな容器に入れて、紅茶を作って茶葉を出してから入れてください。
紅茶を作るポットをまずは、軽くお湯などで温めます。
そこに紅茶の茶葉を入れます。
そして、3分ほど待ちます。
(茶葉でなくティーパックを使う場合はティーパック2個使用してください。)
- 1であらかじめカットしたフルーツが入ってるティーポットの中に2で作った紅茶を茶葉をこしながら入れていきます。
その後、2-3分、そのまま置いてフルーツの香りを引き出します。
- 時間になりましたら、フルーツを入れておいた。ティーカップに3を入れてできあがりです。
【ワンポイントアドバイス】
フルーツなのですが、3つともあるのが理想ではありますが・・もし、ない場合は別のフルーツでも代用可です。
ただし、バナナはあった方がまろやかになって美味しいと思います。
紅茶の茶葉はクセのないセイロン系もしくはアールグレイなどがお勧めです。
紅茶のセレクトによっても多少、味が変わりますよ♪