紅茶香る くるみとチョコパンby ri2komimiさん

【料理紹介】

仕込み水に美味安心「アイスティー」を使って生地を作り、チョコとくるみを包みました。
3つの味が楽しいパンになりました♪

【人数】:3人分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
強力粉 135g
薄力粉 15g
砂糖 15g
3g弱
イースト 3g
15g
美味安心「アイスティー」 80g
無塩バター 12g
チョコとくるみ 適量

【作り方】

  1. 生地をこねる。
    チョコとくるみ以外の材料をすべて入れて、生地をこねる。
    フードプロセッサにパン用の羽根があるものを使うと、2分ほどで素早くこねられます。
  2. つやつやとした伸びのある生地になったら、1次発酵30分。
    夏場はエアコンをかけていても室温が高めなので、丸めた生地をボールに入れてラップをしてそのまま室温で1次発酵できます。
  3. この間に、中に入れるチョコとくるみを荒く刻んで6等分する。
  4. 生地が2倍くらいになったら、生地を6等分して丸める。
    きちんと醗酵しているかフィンガーテストで確認すると安心です。
    丸めた生地に きつく絞った布巾をかけて20分休ませる。
  5. 休ませた生地を、掌で丸く伸ばして真中にチョコとくるみをのせて包む。合わせ目はしっかり閉じる。
    あんまんのイメージで包むとやりやすいです。
  6. 天板に生地をのせ、オーブンの発酵機能を使って15分仕上げ発酵する。生地がひとまわり大きくなります。
    15分経ったら天板ごとオーブンから出して、オーブンの最高温度に予熱開始。
    生地には、はけで卵を塗ると より美味しそうに焼けます。
  7. 予熱が完了したら、190度に温度を下げて10分焼く。

【ワンポイントアドバイス】

中に入れるチョコとくるみは、多いほうが美味しいですが、多すぎると後で包みにくくなりますのでお好みで^^。
くるみは事前にトースター等でローストしておくと香ばしさが違います!