カワハギのトマトクリーム肝グラタンby rerekoさん
【料理紹介】
以前にも作った肝グラタンに、トマトを加えてみました(゚∀゚)
クリームグラタンのコッテリにトマトの酸味が加わって
なかなか良い感じに仕上がりました。
※工程写真つきのレシピをブログにて公開しています。
よろしければ、そちらもどうぞ
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
カワハギ(身と肝) |
中6匹分 |
トマト水煮缶 |
1缶 |
大豆水煮缶 |
1/2缶 |
ベーコン |
4枚 |
玉ねぎ |
1個 |
マッシュルーム(生) |
1パック |
牛乳 |
200cc |
生クリーム |
100cc |
バター |
大さじ4 |
小麦粉 |
大さじ6 |
固形コンソメ |
1個 |
塩、コショウ |
適宜 |
チーズ(お好みのもの) |
適宜 |
乾燥パセリ、パプリカ粉 |
少々 |
|
【作り方】
- カワハギは5枚におろし、一口大に切ってから塩・コショウを振っておく
肝は叩いておく
玉ねぎはくし切り、マッシュルームは、大きければ4つ、小さいものは2つに割っておく
- 厚手の鍋にサラダ油(分量外)を熱し、玉ねぎを炒める
- 玉ねぎがしんなりしてきたら、マッシュルーム・ベーコンを加えて炒め合わせる
- マッシュルームに火が通ったら火を止め、小麦粉・バターを加えて余熱で全体をなじませる
- 小麦粉が十分になじんだら、トマト・大豆・コンソメ・牛乳を加え中火でとろみがつくまでかき混ぜる
- 生クリーム・叩いた肝を加え、ふつふつと煮立ってきたところで火をとめ器に盛ってチーズを乗せ、乾燥パセリ・パプリカ粉を振る
- 250度に余熱したオーブンで12分焼いて出来上がり
【ワンポイントアドバイス】
・肝は、生のままでも一度湯通ししたものでも大丈夫です。
・小麦粉を加えるときは、必ず火を止めておいてください。
・肝と生クリームを加えた後は、加熱しすぎないように気をつけてください。