【低糖質】大豆粉で作るカップシフォンケーキby Whale Kitchen くじらちゃんキッチンさん
【料理紹介】
大豆粉と甘味料のラカントSを使う超低糖質シフォンケーキです。
生クリームをたっぷり入れて苺をのせたら、友人や家族とのクリスマスパーティにもぴったり♪
1個あたりの糖質量は約3.92g(ざっくり計算です)
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
大豆粉 |
70g |
ベーキングパウダー |
小さじ1 |
卵白 |
4個分 |
卵白用の)ラカントS |
30g |
卵黄 |
4個 |
(卵黄用の)ラカントS |
30g |
サラダ油 |
大さじ3 |
牛乳 |
大さじ4 |
バニラオイル |
適量 |
生クリーム |
200ml |
(生クリーム用)ラカントS |
15g |
苺 |
7-8個 |
|
【作り方】
- 大豆粉とベーキングパウダーを合わせてふるう
- 卵白にラカント30gを3回に分けて加え、ハンドミキサーの高速でピンと角が立つまで泡立て、しっかりとしたメレンゲを作る(5-6分間位です)
- ハンドミキサーの低速に1分間かけ、なめらかなメレンゲにする
- 卵黄にラカント30gを3回に分けて加え、その都度泡立て器でよく混ぜる
- 4にサラダ油、牛乳、バニラオイルを加え、その都度よく混ぜる
- 5に1を入れよく混ぜる
- 6にメレンゲの1/3量を入れ、さっくりとゴムべらで混ぜる
- 7をメレンゲのボウルに入れさっくりと混ぜる
- お好みの紙コップに生地を6-7分目くらいまで入れる(入れすぎると焼いた時にあふれ出ることがあります)
- 5回くらい生地を入れた紙コップを落とし空気を抜く
- 170℃に予熱したオーブンで17-20分くらい焼く(オーブンの機種により焼き時間は調整してください)
- 焼きあがったら冷ます
- 生クリームにラカントを入れハンドミキサーで泡立てる
- 絞り袋に13を入れ、冷めたシフォンケーキに口金を差し込み、中にクリームを絞り入れる
- シフォンの上にも少し13を絞り出し、苺をのせたら出来上がり♪
【ワンポイントアドバイス】
コツは、
・大豆粉を丁寧にふるうこと
・メレンゲをしっかり作ること
です。
大豆粉は、小麦粉と比べて少しふるいに時間がかかったので、ゴムべらなどでなでつけるようにしてふるうと良いと思います。
メレンゲはしっかりツノが立つまで泡立てて下さいね(*^^*)