キャベツといんげんとじゃがいものポタージュby うたともさん
【料理紹介】
先日、私の住む北軽井沢にて、料理研究家の日出山みなみさんの審査の元、スープグルメコンテストがありそこで銀賞を頂いたスープレシピです。
地元の旬のおいしい有機野菜を使い、無添加で素材の味を引き出したおいしいスープです。
どうぞおためし下さい。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
キャベツ |
1/2個 |
じゃがいも |
中3個 |
玉ねぎ |
中1個 |
モロッコいんげん |
130g |
にんにく |
1片 |
オリーブオイル |
少々 |
自然塩や岩塩 |
適量 |
野菜ブイヨンor顆粒コンソメ |
小さじ2 |
水 |
1.5リットル |
牛乳 |
250cc |
|
【作り方】
- キャベツはざく切り、じゃがいも、玉ねぎは皮をむき4等分位に、モロッコいんげんは半分に切り、にんにくは厚めに輪切りして、野菜を鍋に入れる。
- 1の鍋に、水をひたひたに入れる。(野菜のものによって若干水野料は調整してください。だいたい1.5ℓ位が目安です。)
水を入れたら、オリーブオイル少々と野菜ブイヨンを入れて
強火にかける。
沸騰したら、弱火にして1時間弱煮込む。
- 野菜がとろとろになったら、一旦鍋を火からはずし冷ます。
冷めたところで、鍋のスープと具をミキサーにかける。
ミキサーにかけた具に牛乳250ccをいれ、再び弱火にかけ、沸騰寸前まで温める。
最後に塩で味を調え、できあがり。
※隠し味にナツメグを一振り入れると更に美味しくなりま
¥す。
※またお好みで胡椒を入れても美味しくなります。
【ワンポイントアドバイス】
お子様でも野菜をたっぷり食べることが出来ますよ。
ちょっと時間がかかりますが、野菜を弱火でよ~~く煮込んで甘みを引き出すことが美味しくなる秘訣ですよ。