ジャンボハンバーグby HIDE-chanさん

【料理紹介】

子供もビックリ!
フライパン大のハンバーグ。
モヤシ入でシャキシャキ感も。

調理しているところを見せず、ど~んと食卓に置くのがコツ!?

【人数】:4人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
挽肉 500~600g
タマネギ 中1個
モヤシ 一袋
パン粉 1/2カップくらい?
牛乳 パン粉が浸かるくらい
ニンニク 少々
塩コショウ 少々
カレー粉 少々
焼肉のタレ 適量
シメジ 1パック
ケチャップ 大さじ1~2杯

【作り方】

  1. タマネギをみじん切りに、モヤシは3cmくらいにザクってきっておく。
    タマネギを色がつくまでいため、それにモヤシを入れ
    、さっと軽く火が通る程度炒める。
  2. パン粉を牛乳に浸し、それに挽肉と1のタマネギ・もやしを加え、ニンニク、塩コショウ、カレー粉(隠し味程度)を入れ、しっかりと練る。
  3. フライパンに油をひき、軽く熱する。
    フライパンが熱くなったら、一旦火を切り、ハンバーグのネタをフライパンいっぱいになるように敷き詰める。
    このときフライパンが熱いので、ヤケドに注意!!!
  4. しっかりと押し付けて、具がしっかり締まるように敷き詰めたら、軽く箸で穴を何箇所も突き刺し、穴を開ける。
    火の通りをよくするためと、空気で膨らまないようにする為。
  5. 最初は表面を軽く焦がす程度の強火で2分程度。
    後は弱火でじっくりと。
    蓋はしない方が、美味しかった。
  6. 2/3程度色が変わったら、ひっくり返す。
    このときフライパンより大きな平皿をかぶせ、一気に更に移し変え、それからフライパンに滑らせるように戻す。
    とにかくヤケドに注意!
  7. ひっくり返せたら、弱火でじっくりと。
    大体両面で30~40分程度焼くことになる。
    この間、サラダやスープなどを作るといい。
  8. 焼けたら皿に移す。
    フライパンに染み出た肉汁に、シメジを入れて火が通るまで炒める。
  9. 8に焼肉のタレ、ケチャップ、ニンニクを加え、軽くトロミがでたら、ハンバーグにかけて出来上がり。

【ワンポイントアドバイス】

基本的にハンバーグを作るのと同じ。
モヤシは好みで。少し食感が変わるし、食材も安くつくし、タマネギをみじん切りにする量が半減するのでお勧め。

ひっくり返すのが至難の業。崩れるのでヘラとかでは無理。大きな平皿をかぶせ、一気にひっくり返すのがコツ。
このとき肉汁とかが飛び散る恐れもあるし、フライパンや皿も重いので、男の料理といえるかな。