カボチャそぼろ煮!お年寄りも堪能なめらか仕上げ!by ゴロミーズさん
【料理紹介】
単なる、カボチャそぼろ煮ではなく、ペースト位まで柔らかく煮ました。
お年寄りも含めて、幅広く食べれるように仕上げています。味もひき肉が旨味を出してくれてますよ!
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
カボチャ |
500g |
鶏ひき肉 |
100g |
豚ひき肉 |
100g |
水 |
300cc |
めんつゆ |
大さじ3 |
砂糖 |
大さじ2 |
片栗粉 |
小さじ1 |
ショウガ(すりおろし) |
少量 |
ゴマ油 |
少量 |
|
【作り方】
- 鍋にゴマ油。鶏ひき肉と豚ひき肉を炒めます。弱火ですよ。ショウガすりおろしも投入します。
- カボチャは早目に加熱したいので、3センチ幅位で切って、鍋に投入します。
- めんつゆなど調味料を投入して、沸騰した所で、みりんを投入します。
沸騰したらアクを取ります。
- 蓋をして、10分程度で加熱出来ますが、15分位煮ます。柔らかくなれば、軽く潰します。
- 片栗粉を水50ccで溶いて混ぜます。完了ですね。
【ワンポイントアドバイス】
カボチャを薄目に、小さく切る事で柔らか仕上げにしました。片栗粉がダマにならないように少量にしてくださいね。鶏ひき肉と豚ひき肉を使うと食感も、肉からカボチャに、浸透する出汁も濃厚で、全く違いますから、試して欲しいです!