頑張り過ぎないde 北海道豚肉中華炒め!包丁使わない!by ゴロミーズさん

【料理紹介】

頑張り過ぎないde包丁一度も使わず勝負!北海道豚肉中華風炒め!弁当&作り置きにも最高で~す!

きょうの主役は、北海道産カボチャと豚肉肩ロースです。マジ!包丁一度も使わずに、ご飯が進む中華炒めです。
少し楽をしたいですね!

まずはご訪問頂きまして、誠に感謝致します。楽しみながらが一番!旬の味を堪能したいと思います。頑張り過ぎないで楽しい食事!を合言葉に!宜しくお願いします。

ゴロミ風ピラーだけで作りました!
豚肉のカボチャとキャロット中華仕立て!弁当にも作り置きにも強い!

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
豚肩ロース 6枚
カボチャ ピラーで10枚
ニンジン ピラーで10枚
ゴマ油 少量
豆板醤 少々
みりん 少々
砂糖 少々
赤味噌 適量
オイスターソース 少々

【作り方】

  1. カボチャとニンジンをピラーで切って行きます。
    ピラピラ・・ピラピラ!
  2. フライパンにゴマ油を少々!
    豚肉を焼きます。

    上にカボチャとニンジンを乗せます。水分調味料を入れると思ったよりも早く、火が通りますよ。
  3. 豚肉片面焼けて来たら、豆板醤、醤油、みりんで溶いた味噌、砂糖、オイスターソースを入れます。肉とベジタブルを・・グルングルンとマジェマジェ!

【ワンポイントアドバイス】

豚肉は肩ロースだから柔らかい!
先に、豆板醤を炒めると焦げに繋がります。ピラーベジタブルは、メチャ早く火が通ります。焦げないように一気に調理です。
カボチャとニンジンが甘辛くて、食欲の秋だわ!