頑張り過ぎないde カツオでハワイアンポキ!by ゴロミーズさん

【料理紹介】

頑張り過ぎないde ハワイアン風カツオポキ!めちゃ早メイン2品!急げ!

きょうの主役はカツオ!サラダ的なマリネです。ハワイではマグロ=アヒ
カツオ=アクですからアクポキ!
ローカルフードですね。
冷蔵庫に残っている葉物で代用出来ます!

まずはご訪問頂きまして、誠に感謝致します。楽しみながらが一番!旬の味を堪能したいと思います。頑張り過ぎないで楽しい食事!を合言葉に!宜しくお願いします。

ゴロミ風カツオのハワイアンポキ!
ハワイのロコはライスマウンテン!

用意する物(3人分)ハワイアンポキ
カツオ→150g(スーパーの冷凍でも可)
レモン→適量
青ネギ→適量
トマト→適量
ゴマ油→大さじ1
醤油→大さじ1
めんつゆ→少々

カツオ→150g(ソテー用)
めんつゆ→適量(下味)
乾燥パセリ→適量
パン粉→適量
カレー粉→適量

【人数】:3人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
カツオ 300g
レモン 半分
醤油 適量
トマト 半分
万能ネギ 適量
めんつゆ 適量
乾燥パセリ 少々
カレー粉 少々
パン粉 適量
ゴマ油 適量

【作り方】

  1. まずは、カツオ半分に切ります。
    レモン、トマトもぶつ切り!
    青ネギみじん切り!を混ぜて行きます。
  2. 3にカツオ投入!ゴマ油、醤油、めんつゆで仕上げます!ハワイアンポキはゴマ油に醤油が基本です!
    ハイ!もう一丁上がりです!
  3. カツオ1センチ幅で切ります。
    めんつゆに2~3分浸しておきます。パン粉に乾燥パセリを混ぜて、カツオにまぶします。
    カレー粉をフリフリするとエスニック的になります。
  4. オリーブ油で焼きます。
    うまし~ポイント→パン粉は焦げますので焼き目はメチャ早く付きます。
  5. 刺身でも食べれますからレアに時短ですハイ!一丁上がりです!

【ワンポイントアドバイス】

ハワイアンポキはエゴと言う、ふのりみたいな食材や、オニオンスライスなどを入れて味の差別化しています。エゴの変わりにワカメなどもオツですね!
今回はソテーも含めエスニックなイタリアン的、ハワイ風ローカル色を出しました!カツオは柵にして皮を炙り、タタキ状態にしておけば、冷凍保存出来ます。
鰹節では腹側が雌節、背側が雄節と呼びます。スーパーで販売されてますよね!

くれぐれも本場イタリアで「カツオ」と叫ばないでくださいよ(笑)マジ!ヤバっ!ですからね・・イタリア語(笑)