頑張り過ぎないde 北海道鮭いくら醤油漬!出来たよ!by ゴロミーズさん
【料理紹介】
きょうの主役は北海道鮭のいくらちゃん
ゴロミーズ選抜!鮭!秋の味覚代表選手。キラキラ輝いて宝石箱のようです。
ご訪問頂きまして、誠に感謝致します。台風で被害にあわれた方には、お見舞い申し上げます。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
生いくら |
200g |
醤油 |
80cc |
みりん |
10cc |
酒 |
10cc |
|
【作り方】
- 生いくらを洗う。
- ボールの上に網を乗せる。
生いくらを擦り付けるようにポロポロ。以外に力強くても壊れないですよ
- 上下左右にフリフリ!
ポロポロ・・ポロポロ・・血管の膜が残ります。チャレンジ、チャレンジ!
- 軽く水洗い(白くなるので瞬間です)
水をきっちりと切ってください。
- 醤油、日本酒、みりんを投入します。ゆっくり、ゆっくり!
うまし~ポイント→醤油を塩にするといくらの塩漬になります!!!
- 瓶やタッパで密閉して冷蔵庫で寝かせる。次の日には食べれます。
【ワンポイントアドバイス】
生いくらは、皮が柔らかく、粒の大きな物を選びたいですね。
調味料の角が取れるのは、2日目以降位です。
醤油を塩に替えると塩漬けになり、色がますます輝いて見えます。