頑張り過ぎないde 北海道しじみラーメンby ゴロミーズさん
【料理紹介】
頑張り過ぎないde 北海道しじみラーメン!出汁うまし~!
きょうの主役は、北海道網走産しじみ貝と小松菜、玉葱を使った、ゴロミーズ特性簡単あっさり塩しじみソバです。
しじみ出汁が濃厚ですよ!
台風など荒れた天候状態が続いています。
被害にあわれた方には、心より、お見舞い申し上げます。北海道も去年の今頃に、大きな地震でパニックになりました。更に、寒くなり始め、食生活にも注意が必要ですね!
まずはご訪問頂きまして、誠に感謝致します。楽しみながらが一番!旬の味を堪能したいと思います。宜しくお願いします。
北海道でしじみと言えば、道東なら網走!
道北なら天塩と言われます。
今回使用するのは、お手頃の大きさで、値段もそれ程高価なしじみではないですが、濃厚な出汁にジュルジュルです!
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
しじみ |
150g |
生ラーメン |
2人前 |
玉葱 |
半分 |
小松菜 |
3本 |
塩ラーメンスープ(市販) |
1人前 |
ニンニクみじん切り |
少々 |
オリーブオイル |
少々 |
花麩 |
適量 |
キクラゲ |
少々 |
一味 |
少々 |
|
【作り方】
- フライパンでニンニクを加熱、香りを出します。
- 小松菜を茹で、玉葱のみじん切りなど具材を用意します。
- 1のフライパンに、しじみを投入して炒めます。水800ccを入れ沸騰させ、貝口を開けます。
- 市販ラーメンスープを一人前いれます。塩分は塩で補います。少し煮込むとスープの角が取れます。
- 生ラーメンを茹でます。硬麺が基本です。
- 麺とスープを丼に!具材をコーディして、一味で色付け!
完成です!
【ワンポイントアドバイス】
ラーメンスープに市販を使いますが、ラードなどが強く、しじみ本来の味が薄れます。濃厚なしじみ出汁を楽しむには、市販ラーメンスープは少な目に。塩で調整。みりんもまろやかさを出すには効果的です。アサリやホンビノスなどでも代用出来ます。