シリコンスチーマーで作る鮭の味噌焼きby sophieさん
【料理紹介】
シリコンスチーマーはマストラッドのパピヨット、スクエア、ファミリーを愛用しています。パピヨットは、ほとんど毎日使用しています。
このレシピはパピヨットを買ったときの付録で「パピヨットのおつまみ&デザートレシピ」を参考にしました。もともとは「白身魚と野菜の味噌焼き」ですが、白身魚がなかったので、鮭で試してみたところ、結構うまくいきました。
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
鮭 |
1切れ(80g) |
みそ |
小さじ1 |
酒 |
小さじ1 |
オリーブオイル |
小さじ1/4 |
砂糖 |
小さじ1/4 |
|
【作り方】
- みそ、酒、オリーブオイル、砂糖を混ぜる。
- シリコンスチーマーに鮭をいれ、1を全体にかける。
- 500Wに設定したレンジで2分間加熱する。
【ワンポイントアドバイス】
魚の切身の大きさや種類により加熱時間が多少違います。加熱しすぎるとおいしくないので、一旦短めに加熱時間を設定して、火の通り具合をみて加熱時間を調節してください。魚の他に野菜を入れて加熱する場合は、時間は30秒ぐらい長めに設定した方がいいと思います。また、白身魚の場合は鮭よりも火の通りが早いので、1分30秒ぐらいがいいでしょう。