シリコンスチーマーでラタトューユby sophieさん
【料理紹介】
シリコンスチーマーは、マストラッドのスクエアハヒヨットで作りました。メニューは、「パピヨットのためのレシピブック」(spunky K corp.)を参考にしました。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
トマト |
1個 |
トマトの水煮の缶詰 |
200g |
なす |
1本 |
ズッキーニ |
1本 |
黄ピーマン |
1個 |
玉ねぎ |
1/2個 |
塩・胡椒 |
各少々 |
白ワイン |
大さじ4 |
オリーブオイル |
大さじ2 |
コンソメ |
少々 |
|
【作り方】
- なすとズッキーニは皮をまだらにむき、8mmの厚さの輪切りにする。トマトはザク切り、ピーパンは、縦に半分にして2等分し、それを横半分にして縦に細切りにする。玉ねぎは、薄切りにする。
- 1の野菜をスクエアパヒヨットにいれ、荒く刻んだトマトの水煮缶を加える。
- 塩、胡椒、白ワイン、オリーブオイル、コンソメを加えてざっと混ぜて、フタを斜めにずらして500Wに設定したレンジで15分加熱する。
【ワンポイントアドバイス】
ズッキーニは厚さを揃えて切ること、余り厚く切ると加熱が不十分となるため。玉ねぎは、1個使いきらない場合は、薄切やみじん切りにしてジッパー付のポリ袋に入れて、そのまま冷凍してしまうとよい。使うときに分量分だけとりだして使うようにする。冷凍する前にいためるなどの必要はない。