明太チーズサンド豆腐のピカタby PONTANさん
【料理紹介】
豆腐と、残った明太子で何か出来ないかなぁと、閃きで作ってみました。お酒のつまみにいいかもしれません。あともう1品ってときにもお勧めです。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
木綿豆腐 |
1丁 |
明太子 |
適量 |
スライスチーズ(とろける) |
1枚 |
海苔 |
適量 |
卵 |
1個 |
片栗粉 |
少々 |
サラダ油 |
小さじ1 |
|
【作り方】
- ※豆腐は事前に水きりをしておく
※明太子は薄皮を取り除きバラしておく
- 良く水切りした豆腐1丁を8等分に切ります。
- 豆腐の上にバラした明太子を均等に乗せていきます。(※8切れ中、半分の4つだけやる感じです)
- 明太子の上にスライスチーズを乗せます。(1枚のスライスチーズを4等分した物)
- 豆腐を乗せて蓋をします。
- 「5.」を海苔で巻きます。私はおにぎり用の海苔を使いました。
- 海苔を巻き終わったら、片栗粉を薄く全体的につけます。
- 卵1個をといて卵液を作り、片栗粉のついた「7.」を全体的に絡めたら、サラダ油をひいたフライパンで焼いていきます(中火)。
- 全体的に焼き色が付いたら、弱火にして蒸し焼きにします。
- 焼けたものを、半分の大きさに切ると、美しい断面になるので、断面が見えるように盛り付ける。完成!
【ワンポイントアドバイス】
豆腐の水切りはしっかり行って下さい。