だし不要ぽかぽかイサキ味噌鍋(白菜、大根)by おなかがぺこりんさん

【料理紹介】

寒いのでぽかぽかになれる鍋を作りました。

だしは、味噌、豆板醤、中華ペーストです。

このだしとイサキからでる旨味を、

白菜と大根が吸うので、

市販のだしは不要で、

とっても美味しいです。

体もぽかぽか温まります。

【人数】:3人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
イサキ 1尾
白菜 4分の1
大根 3分の1本
☆味噌 大さじ3
☆豆板醤 小さじ2
☆中華ペースト 13g
☆水 400ml

【作り方】

  1. 白菜は一口大のそぎ切りにする。

    大根は皮をむき、1cm幅に切り、いちょう切りする。

    イサキはぶつ切りにする。
  2. 鍋に☆を入れて、混ぜ合わせる。
  3. ②に大根、白菜、イサキの順に入れる。
  4. 中火にし、たまに下が焦げないように菜箸で浮かせながら、途中イサキを裏返してイサキが煮えるまで煮る。

【ワンポイントアドバイス】

魚はイサキ以外でも、切り身でもなんでもいいです。

魚の骨があるので、しめはしないほうがいいです。