魚で健康♪メジナの鶏ガラレモン焼きby おなかがぺこりんさん
【料理紹介】
魚で健康♪
釣り人に30cmのメジナをいただきましたので、
メジナの鶏ガラレモン焼きを作りました。
メジナの身は白身でやわらかく、淡白ですが、程よく脂ものっています。
焼くと身は分厚く、ふんわりしています。
鶏ガラスープの素をかけて焼きますが、メジナから旨味汁が出て、鶏ガラスープの素も下に落ちます。
焼きレモンを絞りかけ、メジナの旨味汁につけながら食べると、淡白なメジナも激ウマです。
焼いて乾燥したようにパリパリになった青じそもたまにあり、美味しいです。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
メジナ(30cm) |
1匹 |
鶏ガラスープの素 |
小さじ2 |
輪切りレモン |
3枚 |
青じそ |
3枚 |
|
【作り方】
- メジナはウロコと内臓を取り除き、冷水で洗い流し水気を切り、✕印に切り込みを入れる。
- トースターのトレーにアルミホイルをしき、メジナをのせ、鶏ガラスープの素小さじ1を片面にまんべんなくふりかける。
- 裏返して、鶏ガラスープの素を小さじ1まんべんなくふりかける。
- 輪切りレモンを並べのせ、青じそを細切りにし、のせる。
- アルミホイルで土手を作るように折り曲げる。
- 1000Wのトースターで25分焼く。
【ワンポイントアドバイス】
30cmくらいの魚であれば、魚の種類は何でも代用できます。
途中焦げそうでしたら、アルミホイルをのせて焼くと大丈夫です。