むね肉がやわらかしっとりになる味噌鶏鍋(白菜豆腐)by おなかがぺこりんさん
【料理紹介】
鶏むね肉を味噌だれに漬け込むことで、鍋に入れても、やわらかしっとりに仕上がります。
材料は最近安くなってきた白菜と、豆腐と鶏むね肉なので、節約になるというのに、
味は激ウマ鍋です。
作り方も簡単です。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
鶏むね肉 |
2枚 |
白菜 |
4分の1個 |
豆腐 |
400g |
水 |
200ml |
☆味噌 |
大さじ3 |
☆みりん |
大さじ3 |
☆オイスターソース |
大さじ2 |
☆おろししょうが |
大さじ1 |
|
【作り方】
- 白菜は一口大のそぎ切りにする。
- 鶏むね肉は一口大のそぎ切りにし、フォークでたくさん刺して、ポリ袋に☆と入れてよく揉み込み、冷蔵庫で30分以上漬け込む。
- 鍋に、水、鶏むね肉、白菜を入れて、豆腐は8等分に切り入れる。
- ③を火にかけ、中火で蓋をして、鶏むね肉の中まで火が通るまで煮込む。
【ワンポイントアドバイス】
鶏むね肉の漬けだれも鍋に入れてください。
煮込んでる間に白菜と豆腐から水がけっこう出てきます。
ふきこぼれそうだったら弱火にしたり、蓋を取って煮ても大丈夫です。
焦げないように、菜箸でたまに下の具材を浮かせるといいです。