オクラ納豆巻きby おなかがぺこりんさん

【料理紹介】

オクラ納豆巻きです。

オクラをレンジ加熱をすることでコンロも使わず調理が可能です。

オクラも入れて巻くことで、

彩りよくなります。

オクラの食感もよく、

とっても美味しいオクラ納豆巻きです。

【人数】:2人分 【調理時間】:5分未満
【材料】
温かいご飯 300g
★酢 大さじ1と2分の1
★砂糖 大さじ1
★塩 小さじ3分の1
納豆 2個
オクラ 4本
のり(19×20cm) 2枚
醤油 適量

【作り方】

  1. ★は混ぜ合わせる。
  2. 大きな器に温かいご飯を入れて、★を加えてよく混ぜ合わせ、冷ます。
  3. オクラは両手で塩でこすり、冷水で洗い、
    ガクを切り落とし、耐熱皿に入れて、ふんわりラップをし、40秒加熱し冷ます。
  4. 納豆に付属のたれを入れて、混ぜ合わせる。
  5. まな板に巻きすをのせ、その上にラップを敷く。
  6. ⑤にのりをのせ、温かいご飯半分をのせて広げる。
  7. 納豆を手前にのせて、納豆の上にオクラ2本をのせて、納豆とオクラを包むように巻き、更にくるっと巻いて、巻きすでぎゅーっと握り整える。
  8. 真ん中を切り、6等分に切る。
    もう1本も同じように作る。
  9. 器に盛り、小皿に醤油を入れて添える。

【ワンポイントアドバイス】

ラップをした方が切りやすいですし、冷蔵庫でラップのまま保存すれば少しの時間なら固くならないです。