つるつるしこしこ盛岡冷麺(きゅうり、トマト、えびのせ)by おなかがぺこりんさん

【料理紹介】

盛岡冷麺との出会いは、

何年も前に、焼肉食べ放題で、知り合いが頼んでいて、

その盛岡冷麺は、通常の半分の量で、

茹で卵2枚とキムチがのっていました。

ひとくち食べたら、麺のこしの強さと、

コクのあるそこそこ辛いスープが、

未知の世界で、

あまりの美味しさに、

ハマってしまい、

この盛岡冷麺を探す旅がはじまりました。

イオンなどで見つけて買ったり、

焼肉屋さんにしかなくて、焼肉定食と盛岡冷麺を食べたりしていました。

飲食店だとアレンジで全部汁ぽん酢?と思うものとの出会いもありました。

今回は薬局で安くなっているものを見つけました。

盛岡冷麺には2種類あって、

韓国のものだとそば粉が入っています。

私はそばアレルギーなので、

国産の小麦粉、でん粉入りの盛岡冷麺を使用しました。

つるつるしこしこでとっても美味しいです。

【人数】:1人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
きゅうり 2分の1本
トマト 2分の1個
バナメイエビ 5尾
盛岡冷麺 1食分
適量

【作り方】

  1. きゅうりはへたを取り、細切りにする。

    トマトはへたを取り乱切りする。

    バナメイエビは背わたを取り殻をむき、よく洗い、さっと茹でる。
  2. 器に盛岡冷麺付属のタレを入れて、水を入れて混ぜる。(私は水180mlでした)
  3. 鍋に分量外のお湯を入れ強火で沸騰したら盛岡冷麺をパッケージの表記に従ってゆで、冷水で冷やし、水気を切り、②に入れる。
  4. ①の具を並べのせる。

【ワンポイントアドバイス】

具はあるもので、なんでもいいと思います。