えのきとチーズのパリパリ焼きにネギのせby おなかがぺこりんさん
【料理紹介】
えのき100gならよく見かけますが、
えのき(200g)が29円だったので、あまりの安さにびっくりしました。
早めに使った方がいいので、
チーズにえのきをのせて、
蒸し焼きにし、
最後はチーズをこんがりパリパリに仕上げました。
えのきの旨味とチーズのコクが合わさって、
おつまみやおやつやあと一品に最適です。
最後に小ネギをのせることで、
小ネギは彩りや風味をプラスしてくれます。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
スライスチーズ |
4枚 |
えのきたけ |
200g |
小ネギ |
2本 |
|
【作り方】
- フライパン(28cm)にスライスチーズを並べ入れて、えのきたけを均一にのせる。
- 弱火にし、蓋をして、チーズがこんがり焼けるまで、蒸し焼く。
- 蓋を取り、裏返して、中火でえのきをこんがり焼く。
- 裏返して、弱火にし、チーズをパリパリになるまで焼く。
- 器に盛り、お好みで塩やハーブ塩をかけて、小ネギをのせる。
【ワンポイントアドバイス】
油が必要な方はご使用ください。
えのきとチーズだけでも美味しいですが、塩やハーブ塩などかけると更に美味しいです。