サクサクチキンがドーン冷やし中華♪あっさりすぎないチキンとほうれん草と煮卵の冷やし中華(鶏むね肉)by おなかがぺこりんさん

【料理紹介】

冷やし中華が食べたいけど、サクサクチキンも食べたい。

そんな時は、冷やし中華にサクサクチキンをのっけました。

塩胡椒と酒で漬け込んでおいた鶏むね肉は、やわらかいです。

市販のレモンダレの方の冷やし中華をいただきましたが、

サクサクチキンもつけながら食べると、

さっぱりしていて、

あっさりしすぎないので、

ボリューム満点で、お腹も満たされます。

煮卵にほうれん草も付きで、栄養満点な一品です。

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
★鶏むね肉 300g
★塩胡椒 少々
★酒 大さじ1
揚げ油 適量
市販の冷やし中華(タレ付き) 2食分
煮卵(なくてもいいです) 2個
ほうれん草(なくてもいいです) 2株

【作り方】

  1. 鶏むね肉は半分に切りわけ、観音開きする。
  2. ポリ袋に★を入れてよく揉み込み、冷蔵庫で30分以上漬け込む。
  3. ②に片栗粉をまぶす。
  4. フライパンに5㎜油を入れて、火にかけ、③の鶏むね肉を入れて、両面こんがり焼き、ペーパータオルにのせて、余分な油を吸わせる。

    食べやすい大きさに切る。
  5. 冷やし中華の麺を分量外のたっぷりの水で、表示時間通り茹でて、冷水で洗い、水気を切り、器に盛り、冷やし中華付属のタレをかける。
  6. ⑤に④をのせ、お好みで冷凍ほうれん草と煮卵をのせる。

【ワンポイントアドバイス】

付け合わせの冷凍ほうれん草を生の水菜やレタスやキムチやトマトなどに代用できます。