駄菓子のビッグカツが本物のかつ丼を超えた(揚げない)(3分で簡単、節約)by おなかがぺこりんさん
【料理紹介】
駄菓子のお菓子(30円)のビッグカツを贅沢に2個も使って、
かつ丼を作りました。
玉ねぎは煮るのに時間がかかり、
煮る間に水分も減るので、
今回は使用していません(省きました)
3分で簡単速攻できます。
味は、駄菓子のビッグカツの奥深さ、旨味辛さ、オイスターソース、濃厚ソースカレー風味などの旨味の塊が、
噛みしめるほどに、
塩分強めで、押し寄せます。
こんなにご飯に合うんだなと、思い知りました。
子供も大満足すると思いますが、
しっかり味なので、お酒もすすむと思います。
何より揚げなくていい、3分でこんなに美味しいなら、
これからかつ丼はお手軽にできるなぁと思いました。
駄菓子のビッグカツはコンビニでも見たことあります。
米代も入れて、150円以内だと思います。
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:5分未満
【材料】 |
ビッグカツ(駄菓子) |
2個 |
溶き卵 |
2個分 |
★醤油 |
大さじ1 |
★酒 |
大さじ1 |
★みりん |
大さじ1 |
★砂糖 |
小さじ1 |
★和風顆粒だし |
小さじ1 |
★水 |
50ml |
青じそ |
1枚 |
温かいご飯 |
200g |
|
【作り方】
- ビッグカツは2枚を12等分に切る。
青じそは5等分に手でちぎる。
★は混ぜ合わせる。
温かいご飯は器によそう。
- フライパンに★を入れて、強火にし、沸騰したら、弱火にして、溶き卵を加えて、ビッグカツを真ん中に並べ入れる。
- 卵が半熟になったら、火を止めて、温かいご飯の上にビッグカツを並べのせて、その周りに卵をのせ、お好みで青じそをのせる。
【ワンポイントアドバイス】
青じその代わりに、三つ葉や小ネギなどでも代用できます。
卵は1個でも大丈夫です。