和風チゲ鍋(隠し味に◯◯と◯◯入れました)by おなかがぺこりんさん
【料理紹介】
私のレシピの中で、鍋レシピがけっこう人気だったので、
味をガラリと変えて、
また鍋レシピをお届けしたいと思い作りました。
隠し味には、お茶漬けの素と、わさびを加えたから、
とっても美味しくなりました。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
大根 |
300g |
白菜 |
4分の1個 |
豚こま肉 |
250g |
えのき茸 |
2個 |
豆腐 |
200g |
★水 |
150ml |
★お茶漬けの素 |
1袋 |
★醤油 |
大さじ2 |
★みりん |
大さじ2 |
★顆粒和風だし |
小さじ2 |
★豆板醤 |
大さじ1 |
★わさび |
小さじ1 |
スライスチーズ |
2枚 |
卵 |
1個 |
|
【作り方】
- 大根は皮をむき、1cm幅に切りいちょう切りにする。
白菜は一口大のそぎ切りにする。
えのき茸は石突きを取り、ほぐす。
豆腐は3等分に切る。
★は混ぜ合わせる。
- 鍋に、①の書いてある順に入れていき、弱めの中火で、大根と白菜から水分が出るまで、たまに焦げないように、菜箸でそっと下をかき混ぜる。
- 大根と白菜から水分が出たら、えのき茸と肉が煮えるように沈める。
- 肉とえのき茸が煮えたら、卵を真ん中に割り入れて、その周りにスライスチーズをちぎりながらのせる。
- チーズが溶けて、卵の白身が煮えたら火を止める。
【ワンポイントアドバイス】
半分以上食べてから、麺類を入れても美味しいです。