子持ちカレイにレンチンで簡単タルタル風ソースがけby おなかがぺこりんさん

【料理紹介】

カレイはスーパーでけっこう売っているので、

手に入りやすいです。

タンパクでくせがない、やわらかなカレイは、

薄力粉をまぶして、油たったの大さじ1でカリサクに焼くと、

あっさりしすぎず油で美味しくなります。

レンチンで簡単に作るタルタル風ソースと一緒に食べると、

お魚嫌いな方や、お子様も食べやすくて美味しくなります。

【人数】:1人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
子持ちカレイ 1切れ
1個
★マヨネーズ 大さじ1
★乾燥パセリ 適量
★酢 小さじ2分の1
オリーブオイル(サラダ油など) 大さじ1
薄力粉 適量

【作り方】

  1. 子持ちカレイはペーパータオルで拭き、卵が大きかったら卵を取り出し、薄力粉をまぶす。
  2. フライパンに油をひいて、火にかけ、弱火と中火の間にし、①を加えて、蓋をして、こんがり焼く。
  3. 裏返して、蓋をして火が通り、こんがりやけたら、卵をカレイに戻して器に盛る。
  4. 耐熱ボウルに卵を割り入れて、よく混ぜ、ふんわりラップをして、600Wのレンジで40秒加熱し、取り出して混ぜ合わせる。更に30秒加熱して★を加えて混ぜ合わせる。
  5. ④を③にのせる。

【ワンポイントアドバイス】

乾燥パセリは100均にも売っています。

他の白身魚でも代用できます。

カレイの卵が小さい場合は取り出さなくても火は通りやすいです。